先天性アウトプッター

備忘録及び雑記

2019年2月28日から放置、リアル奮闘記をメインに日々の備忘録として2021年9月25日に復活。2023年2月28日に終了。過去ログはhttp://miuticknine.blog.jp/参照。今後はhttps://note.com/miucherry/にて更新(2023.2.28現在)

リアル奮闘記.10~ラストはてブロ

2023年2月も終わり。

 

今月は、まさに「リアル奮闘期」でした。

 

バレンタインデーに夫婦喧嘩したり、

昔懐かしい紙芝居を夫婦で見に行ったり、

母の1周忌があったり、交際記念日があったり。

 

バレンタインデー当日は喧嘩したから

夫の大好物をお取り寄せしただけだったけど、

後日、手作りチョコを渡せました。

完全に私の好み(すみっコぐらし)だけど

 

私は幼少期に紙芝居を楽しみにしていた経験があるけど、

10歳下の旦那は初体験。

カタヌキが得意な旦那は見事に型抜いて、

紙芝居屋ちっちさんのソースせんべいをGET。

夫婦で見に行った紙芝居(亀戸梅屋敷)

 

色とりどりの供花が絶え間なく添えられているのは、

共同の樹林墓地ならでは。

母さん、ありがとう。あなたの娘は、相変わらずです。

 

24日は交際記念日。

15年前にお付き合いを始め、5年前に結婚。

毎年、記念日に何かするようなマメな夫婦じゃないけど、

つまみを食べながら「記念日とかお正月とか節目って大事だよね」

と語り合いました。

交際記念日として夫婦で久々に居酒屋で乾杯

 

母の1周忌。

 

正直、母がもうこの世にいないという実感がありません。

ふとした時に「母さんと話してないなあ...」と思うことも。

 

東京の老人ホーム、サ高住などは利用料金が高く、

ケアマネさんに促され、茨城へ。

最初のサ高住では、他の利用者さんに比べ、

身体的に元気な母は厄介者扱い。

茨城のケアマネさんに紹介して頂いた

別のサ高住へ移転するも、ものの数か月で

もともと申し込んでいたグループホームから

空きの連絡が来て、また移転。

 

母にとって終の棲家になったグループホームは、

きっと母に合ってたと思います。

好き嫌いが激しく、ちゃんと食事を摂らなかった母が、

全部たいらげるようになりました。

部屋の窓からの眺めが好きでした。

施設らしからぬロッジ風の温もりある環境で、

中庭にいる鶏や亀を楽しそうに眺めてました。

天気のいい日は玄関先のテラスで

みなさんと一緒に食事をしたと語ってくれました。

 

亡くなった時も、職員さんから利用者さんまで

みなさん最後のご挨拶をきちんとして下さったり、

葬式場に献花を直接届けて下さったり、

私にまで温かい気持ちにさせてくれました。

 

あれから1年。

今でもあの時のことを思い出します。

もう利用者ではないし、関係ないけれど、

母を介して繋がった縁に、

今いちど感謝の意を伝えたくて

メッセージカードを郵送しました。

 

私は、母の命日22日に

ひとりでお墓参りしたけれど、

旦那と夫婦揃ってお参りしようということで

26日にも行ってきました。

その時、家を出る前に母がお世話になっていた

茨城のグループホームから電話がありました。

メッセージカードのお礼として。

 

「もう落ち着かれましたか?」

 

...即答できませんでした。

 

落ち着いてるか?というと、

落ち着いてるとは思います。

でも、母を想う気持ちは落ち着いてません。

もしかしたら、ずっと落ち着かないのかもしれません。

先に亡くなった父のことも

7年経った今でも落ち着いてません。

私の中に両親が生きているからでしょう。

 

遺品整理はまだ片づいてません。

「みっこさん、相変わらずね」

母が呆れながら笑う声が聞こえてきそうです。

 

離婚と難病で行くあてを失った私を

受け入れてくれ、入退院を繰り返した10年間、

片時も離れずそばにいてくれた両親。

私が私でいること、いられること

何よりも望んで尽くしてくれた両親。

 

旦那でさえ、私が私らしく元気でいること

何よりも望んでくれています。

今まで本当に人に恵まれる人生でした。

感謝しながら、人と自分を大切にして

これからも生きていきたいと思います。